
弊社キャリアプランの説明
最初は技術職で入社し、プログラマ初級SEと経験を積んで中級SEへと進みます。
中級SEは初級の管理者として受け持った開発内の部下の管理をおこないます。
上級SEはプロジェクトを形成するサブプロジェクトの管理者としてサブプロジェクト開発の管理をおこないます。
プロジェクトマネージャーはプロジェクトの全体を管理します。
このように技術職はプロジェクト全体を管理できるプロジェクトマネージャーめざします。
このプログラマから初級SE、初級SEから中級SEになるには昇格試験を受けることとなります。
昇格試験は論文と論文発表会及び面接試験を経て次のステップへ進めます。
上級SEになると組織の管理能力があると判断された社員は管理者のキャリアプランをお願いする方もいます。
中級管理者はグループのリーダーとしてグループ内で開発中の複数のプロジェクトの管理及び収益の管理をおこないます。
上級管理者はグループの集合体である営業所や予算立案から予算実行までのマネージメント管理をおこないます。
このように弊社のキャリアプランは形成されており技術を極める社員と管理者へ登用される社員の道筋が明確に示されています。